内申点が爆上がりする7つの方法④ 小テストをナメてはいけない!

テストとは、生徒が学習範囲をどのくらい理解しているか、そしてどのくらい身についているかについて、得点で評価するものです。
 学校で受けるテストには大きく2種類あります。
・定期テスト(中間、期末、学年末)
・小テスト
 定期テストの重要性は言うまでもありません。
一方、小テストも重要なのです。「漢字テスト」、「英単語テスト」「計算テスト」、その他、理科社会でも小テスト的なものがあったりします。

定期テストは出題範囲が広く、一発勝負に近いものがあります。
それに対して「小テスト」は “細切れ”範囲で、出題されるものは限られています。
例えば新出漢字だったり、新出英単語だったり、理社は用語だったりと。 つまり勉強しやすいのです。だからこそ、しっかりと高得点を取ることです。

次回は、「内申点が爆上がりする7つの方法⑤」 
 定期テストは高得点とれ!です。

関連記事

  1. 内申点が爆上がりする7つの方法① 授業態度は「おりこうさん」…

  2. 内申点が爆上がりする7つの方法③ こうやって授業を受ければ内…

  3. 成績が上がらない子どもの7つの特徴③ できないところは、とに…

  4. 成績が上がらない子どもの7つの特徴① 分からないと、すぐに質…

  5. 成績が上がらない子どもの7つの特徴② 成績が上がらないと「他…

  6. 成績が上がらない子どもの7つの特徴⑤ 親が子どもの勉強に関し…